« 2010年4月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月

2011年2月22日 (火)

7-zip のダイアログのフォントサイズを変更する

メモっていたのを発掘するのに手間取ったのでここにもメモ。

日本語表記で 7-Zip を使うとダイアログの文字がゴミのように小さい。
修正箇所が結構あって「Resource Hacker」で文字サイズ変更の書き換えをすると割と手間。

1920x1200 までなくても 1400x1050 ぐらいの解像度ならダイアログの文字サイズをデフォルトの 8pt から 10pt に変更してもそう邪魔には感じないので、このサイズ変更。

対象ファイルは必要に応じて三つ

  • 7zFM.exe : 7-Zip ファイルマネージャー
  • 7zG.exe : 右クリックから呼んだ時などのダイアログ
  • 7z.sfx : 自己解凍形式のファイルを作成した場合の自己解凍のダイアログ

8pt から 10pt へ変更したいので



Stirling など何か適当なアプリで置換する。
やっている事はフォント指定の『8 MS Shell』を『10 MS Shell』に置換しているだけ。

この置換を一発でしてくれるツールはどこかに落ちてないかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2011年3月 »