毎日jp のトップページをいじる
4月1日に見た時は何かの冗談だと思ったけど、本物のリニューアルだったらしくそのままの配置で今日に至る。
『リニューアルアンケート』なんてものをいつの間にか始めているぐらいだから、余程不評で元に近いかあるいは別のアプローチで近々にでも今度こそ使いやすくしてくれるのだろう。
とはいえ我慢の限界。
明日にでも再リニューアルされていそうな気がしつつも、毎日jp のページを個人的に見やすくする、した。
トップページで見た目の比較
Before | After |
---|---|
薄い赤で網掛けした場所が 削った部分 |
4列中左から2番目を丸ごと追放 広告やリンクを適当に削除 記事幅を適当に調整 |
![]() |
![]() |
下部の「ライフスタイル」や「地域」を折りたたむともう少しコンパクトになるが、控えめに言っても『無駄に縦長』。
そして、毎日jp とは無関係に ココログ の制限、1MB超えのファイルをアップロードできない、というクソ仕様のおかげで画像が非常に残念な事に。
一般の記事は基本的に次のような感じ。
Before | After |
---|---|
薄い赤で網掛けした場所が 削った部分 |
基本的にこの程度 |
![]() |
![]() |
このWebサイトの見た目の変更に何を使ったかといえば Privoxy 。
Privoxy の 毎日jp 関係の設定、基本型はこの時なので、user.action と user-UTF8.filter に記述。
- user.action
- user-UTF8.filter (user.filter)
右の「特集記事」が「協賛特集記事」というようなタイトルになっていないのが嘘を付かれているようで何となく不愉快なので、トップページから非表示になる日もそう遠くない。
広告で成り立つビジネスモデルを真っ向から否定したくはないけれど、広告のある初期状態のデザインは 毎日jp に限らずもはや思い出せなくなって久しい。
2列目の 毎日jp only な部分は残したかったものの、どうにもうまくできなかったので断念。
再リニューアルに期待。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント