« 違う 14歳 | トップページ | 割引少なめ »

2009年3月13日 (金)

IT 再び

昨日に続きホラー系?

IT が映画化されるらしい

TV映画のものはレンタルで見た。
途中まではいい感じで来ていたのに、終盤ガッカリな展開、原作は知らない。
実体のないままラストを迎える展開なら良かったのに何故あんなにチープな展開、ラストになるのか。
消化不良な謎が残されたとしても、正体不明のままで押し切ってくれればよかったのにと思わざるを得なかった。

同じホラーでも クリスティーン は個人的に大ヒット。
話の設定はこちらの方が陳腐な話に感じるけれど、そこらへんにあるもの、だけで成り立っている名作。

|

« 違う 14歳 | トップページ | 割引少なめ »

コメント

(最近読んでないけど)キングの小説は新奇なアイディアを考え出すのではなく、これまでにいくらでもあった、良くあるネタを圧倒的な筆力で面白くしてしまうのが通常なのです。

投稿: yam | 2009年4月18日 (土) 21時02分

(最近どころか一回も)キングの小説を読んでいませんが、見た IT は何か弁護のしようがない終盤でした、映画ほどにお金をかけられていないということを差っ引いて考えても。
見て感じたのは「映像化の失敗」です。想像でかなりを補完する本じゃないんだからもう少しなんとかしろ、と。

ただ、自分の中で史上最低ランクに鎮座する『ドリームキャッチャー』の映画の評価が Amazon では比較的良好なので、すべて私の勘違いやもしれませぬ。

投稿: な○の | 2009年4月19日 (日) 15時42分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: IT 再び:

« 違う 14歳 | トップページ | 割引少なめ »