『矛盾には目をつぶり』
『問題作である。』
という一文で始まるコラムのそこから読み始めた、目に留まった訳ではなく、中央部分の一文をわざわざ「」で括って一段落にしてしまっていたくだりが目に留まったから読み始めた。挿絵というか「絵」は後から気がついた。
”天下の”朝日新聞夕刊で取り上げられるにはあまりにもミスマッチ、どこのバカ野郎が書いたのかと思えば女性の方でしたか、この方でしたか。
最初の段落の二つ目の文、『人によっては「胸が悪くなる」というかもしれない。』、に帰結すると予想に難くないのに。だからこそ冒頭で言い切って書き始めているのか。
先週は何を取り上げていたのかと引っ張り出して確認すると『ダーリンは外国人』。あれ? と思ったら書いた方が違う。
先々週の夕刊を引っ張り出す、『カジムヌガタイ』、読んでますよこの時のコラム。
あの時も、よっくやるな~、と思った記憶が蘇る、この時は文章ではなくて「絵」に引っ掛かったので何を書いているのか気になってコラムを読み始めた。
google先生に聞いてみる、 『 コミック☆ジャック OR コミック★ジャック 』 では知りたかった事がちっとも上位に現れない。
『 コミック ジャック 朝日新聞 』で最新ではないけれど、知りたかった情報が現れた、概ね。
次回は”平坦”な作品を取り上げるのか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント