« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月

2007年10月17日 (水)

今更指紋設定

auの新型が出てきた今日この頃。
この春に買った W51H で今まで活用しなかった機能、指紋認証 を設定する。

ふむ、便利。

セキュリティはガタ落ちになるのは如何ともし難くても、これは外せない機能と実感。
面倒な(実際はそれほどでもない)No.入力に替わって、指を滑らせるだけ。

ThinkPad でのパワーオンからログオンまで、指紋一回で済んだのも楽だと思ったけれど携帯でも楽、比較的リニアに感想が繋がる。

指でこするのでこれから液晶の汚れが気になる事になるかも。

セキュリティガタ落ちは、、、本人の意志と関係なく指を適切に当てれば容易くロックを解除されるという理屈、は携帯もPC同じ。
鍵(本人)が金庫(携帯, PC)にへばり付いているようなもの。
この点、世の中であまりクローズアップされないのが不思議。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年10月16日 (火)

Happyプッチンプリン 再び

今日、売店に再びHappyプッチンプリンの山と遭遇。
実際には山でなくて、綺麗に棚に。

逡巡なく買う、ことはなく、やっぱり少し躊躇って買う。

昼を食べる前に見ていれば、多少調整をしたものを、とか思いながら買う。
買うとき、そんなんで食べられるはずありません、な小さなスプーンを入れようとしたのはフェイントですかと心で突っ込みを入れる。

無事、大きなスプーンを付けてもらい席に戻ってそのまま食べる。

既に初心の感動は微塵も無くてもそれなりに押し寄せる達成感、満腹感。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月15日 (月)

iTunesを使ってみる

さしたる理由もなく、iTunes 教に入信してみる。
インストール直後に気がついたのが、昔入れたときのゴミを発見、というか残骸が残っていて、微妙なゴミを拾い集めてきてくれた。
律儀な動作をしてくれる。
気持ち悪いので、いったんアンインストールして、ファイル、レジストリも掃除して、iTunes を入れ直してみる。

今度は何も拾わずに、綺麗に入る。

使い始める。

Windows Media Player 11との比較。
正直、どっちでもいいや、という感じ。

世の中で流行っている以上、使い込めば何か見えて来るに違いない。
良い所が自分の使わない機能だったりすると、少し悲しいかも。

アホとしか言いようの無かった Windows Media Player の CDDB に比べれば比較できないぐらい良く拾ってきてくれる。RealPlayer に任せていた部分を iTunes だと一つで完結できる気配なのは良しと。

今時こんな感想を書いている時点で、時代の波に乗り遅れ、むしろ、逆行している気すらする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月12日 (金)

うっかり乗るものでもなく

珍しく、駅構内で走って電車に滑り込む。
改札の辺りから小走りだったので、結構長い。

乗ったは良いが、変な体勢。
しかも中野通過で新宿の次は三鷹の中央特快。

酔っぱらい二人、よく動きやがる、である。
非常に鬱陶しい。
変な体勢で踏ん張るしか無く、苦痛でしか無く。
疲労が溜まるほぼ20分間。

反転したいと思ってもままならず。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年10月11日 (木)

ver.11 で休憩?

ホームページビルダー、今度は12。
今まで、何やかんや思いつつも、毎回購入してきた。

流石に今回の変更内容は購入に踏み切れない気がする。
ではなんで、ver.11 を購入したのかと、ふと気になったの思い出してみる。。。

プレビューのブラウザの起動ボタンにFirefoxが付いたから?

確かそんな程度。

Pタグ、TBODYタグの自動排除設定

はソースがひどく見づらくなるのでガッカリして使わなかった。
ver.11 購入前にした今までに無い事は、体験版で使い勝手を確認してみた、今思えばかなり特異な行動。

TortoiseSVN を使っていれば関係ないといえば関係ないけれど、Subversion との融合があれば購入するものを。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 7日 (日)

Robot を除外すべきか

アクセスが異常、というか、このRobotは何?

日付が変わったので、一日のアクセス確定。

1週間前の土曜日
20070929

昨日というか一昨日の金曜日。
20071005

そして今日というか昨日の土曜日。
20071006

Robotが収集に来たとしても大したことは無いと考えて除外してなかったとはいえ、こんなのが来るとは。

月曜日にもかなりおかしかった。
20071001

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 6日 (土)

18年前は

佐々岡、最後に笑いを取らなくても。。。

というより、村田、、、、
変化球こないと分かっていても、それは無いだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 3日 (水)

そういえばLCDは持ち帰った

帰り際、駅を出るとき改札そばで、アクオス20インチをお持ち帰り、の人を見る。

20インチ液晶テレビは配送しなくとも、お持ち帰り可能なものかとちょっと感心。

19インチPC用LCDを新宿ヨドバシから持ち帰った事を考えれば、吉祥寺ヨドバシから20インチ液晶テレビの方が楽そうといえば楽そう。

CRTなら、15インチでも御免こうむる、という変遷をふと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »