« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月31日 (金)

あー

一言で言って馬鹿

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月22日 (水)

あっさり勘違い、今日から終齢

そして今朝、色鮮やかに脱皮済み。

Ageha0822


ついでにようやく携帯のカメラにマクロ撮影があった事を思い出す。

終齢の割には小さい気がする。
脱皮したてはこんなものか?

記憶の中では終齢幼虫はもっと大きかった、昨日まで4齢を3齢と間違えていたのもその記憶のせい。
乖離が大きい事がふと物悲しい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月21日 (火)

3齢で合っていると思う

朝、確認。

Ageha0821

この模様でサイズなら、3齢で合っているような気がする。

比較しやすいものが無くズームで撮ると本当の大きさがよく分からない。
かといってイチイチ何か用意するのも面倒。

見た目にもはっきりと成長中。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月20日 (月)

あと4倍は必要

物珍しさだけで LED電球を買ってみた、680円。
5W 相当の表示。
早速取り付けテストしたものの、暗すぎ。

嘘偽りはないとしてもこれは暗すぎ、ほんのり明るさが必要、という用途以外には使えそうにない。
明るさの必要のない場所の廊下?
雪洞には良いかもしれない。

20W 程度相当の明るさがないとちょっと使いづらい事を再認識。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月19日 (日)

3齢? 2齢?

奮発してハーゲンダッツ抹茶を食べてみた。
溶ける勢いが速くて、半値以下のかき氷の方がきっと正解。

そんな暑さのなか、ベランダの山椒にアゲハの幼虫を。
見た目は3齢、ひょっとすると2齢。
土曜日には一回り小さかった気がする。

Ageha0819

9月に入った頃には蝶?
どの程度のサイクルで蝶になるのか忘れた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年8月15日 (水)

久しぶりにボールを打ってみる

唐突に新宿バッティングセンター。
ここ

バッティングセンター自体何年ぶりかという。
ちょっと打った(振った)だけで手の皮剥けるし、体はかなりポンコツ気味。
そもそも1回で3,4球程度しかまともに打てなくなっているのが、、、。
元々大して打てない訳なので比較にはならない気も。

適当に振るだけ、当たったらラッキー。
引っ張ったらアウト、というルールでやっていた事もあった休み時間、全く流せない今の現実、流し打ちってどうすりゃ良いんだか。
確か振り切って流していたはずなんだがサッパリわからず。

そんなこんなで汗をかき、何もくそ暑いこの時期にバッティングセンターに行く必要は無かったんじゃないか、とちょっと後悔。

帰り道、家のそばでめずらしくヒグラシ、しかも上手くない、綺麗に鳴けていないヒグラシ、あまり涼しさを感じない鳴き声。
翌朝、ツクツクボウシ、今年初めてのツクツクボウシ、夏の終わりの予兆。
そして今、アブラゼミが五月蠅い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »