« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月

2006年9月30日 (土)

バッテリリコール 交換 : その1

手続きはまだ、電話が繋がるのかが少々心配。
ま、普段使っていないバッテリでもあるので、慌てる必要もない。

以前、交換対象になったマウスは『バグ持ちマウスの方がレア』というつまらない理由で今もキープしている。基本的に、たまにしか使っていないので動かなくなったらまあその後はオブジェとして取っておくつもり。
気がついたら交換期間も終了していたというのもある。

今度は慌てる必要はなくとも、万が一の場合知っていて交換してませんでしたでは済まされないので流石に交換はしよう、とは思う。

リコール対象バッテリ リコール非対象バッテリ
Sonybatt Sanoyobatt2

で、問題はバッテリの情報とかでなくてWebのバッテリのバーコードからのリコール対象判定ページWW)でバーコードNo.を入力しても、NortonInternetSecurity2006 が有効な状態だと正しく判定されない。 WorldWide なWebページに飛ばされてしまうという事。
Webの告知ページにその旨記載して欲しいと思う、月曜日、ないしは近いうちには更新されていると信じよう。52万個のバッテリが対象である事を考えればNortonの方で対応するべき気はする。
とはいえ個人ユーザーの場合、22桁を手でチマチマ入力するのと自動判定を利用するのはどちらが多いのだろうか。

リコール判定とそうでない場合

リコール対象 日本語 リコール対象 英語
Battng_j_1 Battng_e_1

無事 日本語 無事 英語
Battok_j Battok_e

さて、いつ交換手続きをしましょうか、と。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 3日 (日)

時をかける少女

今後見ることがあったとして、きっとその度に観る”旬”を逃してはならない焦燥感に駆られる映画。
見える風景、背景、ここ数年の期間であるとしても、2006年の今を切り取ったように感じさせる。少し未来の風景に、過去を溶け込ませて馴染ませた景色も嫌いではなく、むしろ好きな部類。それでも、今の今だけを感じさせる風景もかなり貴重で鮮やか。
なぜ、今、だけを鮮烈に感じたのか今もって不明。

繰り返さないループの輪の外に居る”魔女”の醸し出す違和感、全て別人のような違和感が一つのスパイス。
前向きで気持ちの良い映画。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

時計を探して:その2

時計を探してウロウロしたのは3月19日のこと
あれから2,3回は時計を探し回ってみたものの、コレはというモノに出会えず。
今日は映画の待ち時間を利用しての時計探し。

要件は前と変わらず、多少減らして探す。

  • カレンダー不要
  • 基本的にクオーツ
  • 生活防水かそれ以上
  • 文字盤がキラキラしていない、なるべくマット仕上げに近いもの

前見た物で結構な数が無くなり、新しいものも増えている。
が、やっぱり一見してコレ、というものは見つからない。

妥協するか、と思い幾つか出してもらう。
それでもヤッパリ違う。

電波でも良いかなと思って少し話を聞く。
時刻合わせの行われる夜中、帰宅していたとすると携帯ですら「圏外」になってしまう自室では役立たずである事を知る。イチイチ合わせるなら機械式でも良いという理屈。

あれこれ悩んでいるうちに映画の時間が近づく。
時間はまだ少し余裕があったものの、とりあえず店員さんには、決め切れなくてゴメンナサイと謝りつつ足早に外へ。

いきなり手首が赤くなって痒くなってきたので時計の物色を切り上げたのはココだけの話。
ホントに時計のせいなのか甚だ怪しく思うものの、腕時計は無理なのかね、そうだとするとちょっと悲しい。。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2006年9月 2日 (土)

3連続で

結果的に非常に珍しい3連続で呑み会、火水木。
本来は、火水で終わりだったのが別件で追加。
多少キナ臭さも漂ったのが追加された昨日というか一昨日。

一人で帰る分、呑み会の絡まない今日というか昨日が最も帰りが遅くなったという事実。
単にヘボいだけとも。

湿度は高くてもひんやりした空気を受けた9月1日、もう9月。
季節 も そうでないもの も色々入れ替わる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »