Firefox の拡張機能のメモ
書くことが思いつかなかったので Firefox の拡張機能のメモ。
2.0 Beta1 ではまだ動作しないものが多い。
目からウロコな拡張機能の Resizeable Textarea は 2.0 系でもぜひとも使えるようになって欲しいところ。
拡張機能 | - | 1.5.0.4 で一言 | 2.0 Beta1 2006/07/17 |
---|---|---|---|
Adblock Plus | 広告ブロック | NIS2006も勝手にブロックしているのでかなり訳の分からない状態≒かなり快適 | - |
All-In-One Search button | サーチボタン拡張 | 無いと困る | OK |
All-In-One Sidebar ja | サイドバー拡張 | 目的別に上の方と横の方とでボタンの使い分けができて便利 | - |
Colorful Tabs | タブの色分け | 色分けされているだけで視認性と使い勝手が格段に向上 | - |
CuteMenus 2 | 右クリックメニュー拡張 | 右クリックメニューにアイコンが付く テーマでもアイコンを持つものもあるけれどこれを単独で |
- |
CuteMenus 2 JLP | 上記日本語化 | 上記の日本語対応 これが無いとアイコンが出ない |
- |
Download Statusbar | ダウンロード拡張 | ダウンロードした後忘れてしまうのを防ぐ | OK |
Flashblock | Flash Block | Flash嫌いなので基本はブロックオン | OK |
Gmail Notifier | Gmail | 入れておけば便利 | OK |
IE Tab | タブ内にIEで読む | IEでないと表示がおかしいWebサイトは多々あるので ヨドバシカメラとか |
OK |
IE View | IEで開く | 上記と同じ理由、かつ別系統にしたい時 | - |
Irvine ContextMenu | Irvine拡張 | ダウンロードを別系統で速やかに | - |
MinimizeToTray | トレイに最小化 | タスクバーよりも占有面積を小さくするために | - |
Mouse Gestures | マウスジェスチャー | マウスジェスチャーは、無いとやっていられない | - |
OpenBook | ブックマーク | この拡張機能の入っていない時にありがたみを知る系 | - |
Popup ALT Attribute | ALTテキスト表示 | 無くても良いけどあると便利 | - |
QuickZoom | いわゆるズーム | SXGA+(1400x1050)14inchだとゴミにしか見えないWebサイトも多いので必須 | - |
Resize Search Box | 検索窓のサイズ可変 | 検索窓は大きめのほうが入力しやすい | - |
Resizeable Textarea | テキストエリアのサイズ可変 | 目から鱗な便利拡張の1つ Blogのコメント欄などテキストエリアがドラッグで広げられる |
- |
Right Encoding | 右クリックメニュー拡張 | 文字化け時、ツールバーまで手を伸ばさなくて良いので | - |
Sage | RSSリーダー | 定番RSSリーダー | - |
Search Button | サーチボタン | マウスというか、検索開始はクリックしたいので | OK |
Stealther | ステルス | 初期状態としてWebページにアクセスしたいときに | - |
Tab Mix Plus | タブ拡張 | ジェスチャーでタブを閉じたときの動作がこっちの方が個人的に良い | - |
Tabbrowser Preferences | タブ拡張 | タブBrowse拡張 | - |
Text Link | URL文字列でジャンプ | 目から鱗な便利拡張の1つ テキストでリンクの張られていないURLでもジャンプ可能 |
- |
ViewSourceWith | ソースを見る | 好きなエディタですぐに開きたいので | - |
Web Developer | 編集支援 | 何かと便利、非常に便利 ちょっとしたHTMLの作成時にも役に立つ |
- |
XUL/Migemo [Forked Edition] | 検索拡張 | 目から鱗な便利拡張の1つ Migemoだけでも便利なのに、ページ内の文字列検索最強 |
OK |
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント