Firefox で横スクロール
今更ながら、Firefox を標準のブラウザにする。
「す」の状態では使い勝手がよろしくないので色々追加。
- AdBlock Plus ja
- All-In-One Search button
- All-In-One Sidebar ja
- Colorful Tabs
- flashblock
- Gmail Notifier
- IE Tab
- IE View
- Irvine ContextMenu
- Mouse Gestures
- OpenBook ja
- Resize Search Box
- Sage
- Search Button
- Tab X
- Tabbrowser Preferences
- Text Link
- ViewSourceWith
- Web Developer
とりあえず、困らない、むしろ快適と言っていい使えるレベルになる。
InternetExplorer だと読めなかった(見えなかった)HTMLなマニュアルも読めるようになった。IE必須な状況があるので IE View
が外せないのはご愛嬌。
Firefox を使う上で最も致命的なのが TrackPoint での横スクロールがイマイチな点。
FAQ であり一応回避策は存在。
毎回調べて回るのも面倒なので今後の為ここにもメモ。
- T42 では以下のファイルを開く
C:\Program Files\Synaptics\SynTP\tp4table.dat
別の場所にあるかもしれないのでCドライブで検索かけて全て更新が無難か - Pass 0 rules (These rules run first)
の一連のリストの何処かに; Firefoxと追加して保存、再起動。
*,*,firefox.exe,*,*,MozillaWindowClass,VkKeys,0,9
この修正を入れても、IE 等の他のスクロール感覚には程遠いもたつき感があるので完全解決とは言いがたく、明らかな悪影響としてウルトラナビでのスクロールが激遅になる。
さらに、新たに知ったのはサイドバー内のスクロールが悲惨な事になる。
結構ストレスが溜まるこの修正は一長一短で、Mozilla系のブラウザを試す時にはいつも一度は修正を行いつつも、結局は横スクロールを矢印キーで行う事に落ち着く。
という訳で、今回も横スクロールは矢印キーで行う事に決定、徒労とは言わないまでも空しい確認作業。
本気でなんとかして欲しい、IBM というか Lenovo 。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
你好
よろしく
>明らかな悪影響としてウルトラナビでのスクロールが激遅になる。
用WheelVkey就沒有問題了,Sage也完全正常
*,*,firefox.exe,*,*,MozillaWindowClass,WheelVkey,0,9
投稿: Applepig | 2006年12月28日 (木) 02時10分
你好
I tried your setting...
Quickly scroll !
It is very nice !
Firefox and RemoteDesktop(mstsc.exe) 更加舒适 !
ありがとう
谢谢
投稿: な○の | 2006年12月28日 (木) 20時18分