機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者
決してなめていた訳ではないが、甘くみていた。平日なら楽勝で座れるだろうと。
過去の記録を遡ると「エピソード2」以来の満席に遭遇、3年ぶり。しかも先行上映や公開当日などでなく、直後とはいえ平日。平日に限れば満席は初めてのこと。土日で見られなかった人達が流れてきたと考えても、上映館のキャパ足りなさすぎ、新宿ジョイシネマ3→新宿ジョイシネマ2(300→305席)の変更では焼け石に水、音のボリュームのバランスも良くない。
新宿ミラノ(1064席)は無理でも、せめて新宿東急(763席)でやって欲しかった。
映画館に関する愚痴はさておき、主人公が変わっているような感覚、再会しているだけなのに、新しい話というのは嘘じゃない。
導入部分な1部なので、とりあえず、次とその次が待ち遠しい。
本編ではない所での”無駄な気合の入りまくり具合”から察するに、それが次への期待感を倍増させる。その勢いで全編新作画で作って欲しい、無理か。ホンコンはそのままっぽいし、作り直さないことで”記憶の一部”感が強調されそうな気も。
新作画があのクオリティで、マラサイであそこまできて、ギャプランとアッシマーがあれで、Zがああなっているなら、キュベレイがどこまでいくのか。キュベレイは次の次か。
次はホンコン、と、キリマンジャロ?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント