« 徹夜で | トップページ | ホットスポット »

2005年3月22日 (火)

NIS2004

ファイアウォールのプロファイルを切り替えると接続できない。
もう少し正確に言うなら、DialUp接続は問題なし、Webのブラウズに問題あり、メールの送受信に問題あり。ファイアウォールを無効にすると繋がる。
何かをヤッテしまったのは明白。
さらに困った事にそれがいつからなのかが分からない。
少々足掻いてみたものの、解決できず敗れ去り、結局、アンインストール→インストール のよくある王道パターン。
LIVE Update もすませ、いざ切り替え、DialUp接続OK、Webのブラウズも PPTP VPN で自宅のPCへも問題なく接続出来た事を確認。

そういえば、NAVDefUpdateServiceを便利に使っているものの、一つ面倒な事が。サスペンドorハイバネーション 復帰後からはファイルの更新がことごとく失敗してしまう。
再起動すれば概ね問題なく更新されるものの、それも100%の解決策にならない事もあるし。
それでは、悲しいので、サービスを stop & start させるバッチファイルをタスクで適当に動かして回避。

なんだか小手先の回避策ばかりであまりすっきりしない事が多い⇒ NortonInternetSecurity2004。

|

« 徹夜で | トップページ | ホットスポット »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NIS2004:

« 徹夜で | トップページ | ホットスポット »