トップページ | 2004年11月 »

2004年10月

2004年10月30日 (土)

メインがお菓子

昨日夕食を食いっぱぐれる。
ひもじいので、とりあえずお菓子。
空腹感を紛らわせる為に、炭酸飲料。

食べなかったおかげで1時間早く帰れたと考えれば何か救われた気がするが、所詮詭弁。
朝食は抜いても夕食は食べるのが普通。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

見えないもの

気が付いていなかった事に後悔して、気が付けなかった事に反省する。
何がどう出来たかは怪しいが、見逃したことには深く反省する。
「管理」という点で足りないことばかり認識。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月28日 (木)

午前1時

凍てつくような、というには程遠い、まだまだシャツ1枚でウロウロ出来る今日この頃。
むしろ冷たいのは周りの視線、薄着の人間には視線が冷たい。
寒くなったと言って、エアコンのスイッチを入れるといきなり暖房なのは勘弁してほしい。

澄んだ空気に冷たく輝くのは夜の月。
今日は明らかに夏の月とも秋の月とも違う、冬の月の気配。

月を見上げるのも久しぶり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月27日 (水)

MP3対応

ソニー、MP3対応音楽プレイヤーを欧州で発表 という記事をみるにつけ、やりきれない気持ちに。
アシストするような事は出来なかった、というのは分かるとしても。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月26日 (火)

変換アダプタ その2

で、結局、本来使うべき職場のPCに接続して試してみると実にすんなり、期待通りの動作。
1台のPCでしか動作を確認していないものの、とりあえず、すんなり動作できる環境もあるぞ、と。

敗北感はより深まる訳ではある、全数でキッチリ動かない以上。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月25日 (月)

変換アダプタ

PS/2→USB 変換アダプタなるものを試してみる。
物は SA-USB2PS
結果、購入意図からすると敗北気味。

◆アダプタにPS/2キーボードのみ接続しているとき
1. 電源投入時に予め接続、BIOSに入れる、問題なし。
2. OS起動後に挿す、キーボードは使えない

◆アダプタにPS/2キーボード&マウスを接続しているとき
3. 電源投入時に予め接続、BIOSに入れる、問題なし。
4. OS起動後に挿す、キーボード&マウスは使える

全く使えない訳ではないものの、想定していた
・通常キーボードは接続せず
・Windows起動後に時々PS/2キーボードのみ接続
・ただし、マウスは元々USB
この3点がキモだった訳で、後ざし&キーボードのみの時
うまいこと認識しないので負けたような。

まぁ、マウスも常にセットで繋げれば良い事か。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年10月23日 (土)

久しぶりにnifty

何気にniftyを眺めていると、blogサービスで30MB使える。
homepageは10MBなのにどういうことだ、と思ったら今現在は20MB使えるようになっていたらしい。
真面目に使っていない、料金のダダ漏れ、はちと悔しいので利用開始。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2004年11月 »